RESEARCH
シンポジウム発表

第8回日本DCD学会学術集会にてシンポジウムにて発表の機会を頂きました(2025年5月10-11日・青森県立保健大学)。岩永竜一郎先生(長崎大学)・信迫悟志(畿央大学)とご一緒をさせて頂き、大変勉強になる機会でした。発表 […]

続きを読む
RESEARCH
優秀論文アワード受賞

本研究室の論文が、小児医学研究振興財団の優秀論文アワードを受賞しました(令和6年度 福山・加我アワード)。 奥村安寿子・北村 柚葵・櫻井晴子・白川由佳・大山帆子・稲垣真澄・浅野倫子・北 洋輔. ひらがな読み検査に基づく読 […]

続きを読む
ACTIVITY
2025年度研究室メンバー

2025年度に入り、研究室のメンバーが変わりました。1名の修士院生と4名の学部3年生が加わりました。詳しいメンバーはこちらをご参照ください → メンバー 研究室一同、どうぞよろしくお願い申し上げます。

続きを読む
ACTIVITY
2024年度卒業生

2024年度は3名の方が当研究室から卒業いたしました。この3名は、本研究室が慶應義塾大学に異動してからの第一期生となります。先輩もいない中で、この研究室を選んでくださったこと、臨床活動や卒業研究に取り組んでくださったこと […]

続きを読む
RESEARCH
論文採択

少し前ですがご一緒させて頂きました論文が採択されました。 小沢浩 ・末松隆子・松本勉・橋本政樹・加藤直樹・菊池信介・赤坂佳子・北 洋輔・鈴木裕子・森洋子. 八王子市における3歳児視覚健診のSpot Vision Scre […]

続きを読む
ACTIVITY
研修での講演

2025年2月4日に東北大学大学院教育学研究科で実施されたセミナーにおいて、お話をさせて頂きました。セミナーは同研究科心理支援センターが行ったもので、「運動の不器用さのある子どもの理解:DCD(発達性協調運動症)を知る」 […]

続きを読む
RESEARCH
一般向け総説掲載

少し前ですが一般向けに執筆した総説が掲載されました。 北 洋輔. 発達性協調運動症の子どもの困りごとに気づく. 子育て支援と心理臨床, 2024, 24 巻, p. 49-54. ISBN: 9784571245749 […]

続きを読む
ACTIVITY
研究データ収集

昨年の2024年12月に研究データ収集を行いました。自然豊かな土地で毎年訪れることを楽しみにしております。今回も関係各所の皆様に温かいご協力をいただいたことで、多くの子どもたちに出会うことができました。皆様・子どもたちに […]

続きを読む
RESEARCH
論文採択

少し前ですが研究室の論文が採択されました。 奥村安寿子・北村 柚葵・櫻井晴子・白川由佳・大山帆子・稲垣真澄・浅野倫子・北 洋輔. ひらがな読み検査に基づく読字困難の過剰判定と検査基準値の検証. 脳と発達, 2024, 5 […]

続きを読む
ACTIVITY
ワークショップでの活動

昨年の2024年11月2日・3日に東京都立大学荒川キャンパスで実施されたワークショップにおいて、少しお手伝いをさせて頂きました。ワークショップは、作業遂行コーチング(Occupational Performance Co […]

続きを読む