2016-2020
重症心身障害児者の嚥下時舌骨運動の特徴:健常成人との比較. 

中村達也, 北洋輔, 藤本淳平, 甲斐智子, 稲田穣, 鮎澤浩一, 小沢浩 日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌, 22(3) 205-213,

続きを読む
2016-2020
遺伝子多型が抑制機能の事象関連電位に及ぼす影響 

北 洋輔, 鈴木 浩太, 白川 由佳, 江頭 優佳, 加賀 佳美, 北村 柚葵, 三橋 翔太, 新垣 香菜子, 稲垣 真澄, 奥住 秀之 臨床神経生理学, 46(5) 446-446,

続きを読む
2016-2020
運動の不器用さと抑制性の事象関連電位の関係 

江頭 優佳, 北 洋輔, 鈴木 浩太, 白川 由佳, 加賀 佳美, 北村 柚葵, 三橋 翔太, 新垣 香菜子, 稲垣 真澄, 奥住 秀之 臨床神経生理学, 46(5) 445-445,

続きを読む
2016-2020
Disinhibition in children with ADHD: Simultaneous study fNIRS and ERPs in Go/NoGo task 

Kaga Y, Ueda R, Tanaka M, Kita Y, Suzuki K, Okumura Y, Mitsuhashi S, Kitamura Y, Nakagawa E, Inagaki M fNIRS

続きを読む
2016-2020
学習障害とは何か:書字障害を中心に 

北 洋輔 新島高校特別支援講演会

続きを読む
2016-2020
Applicability of the Movement Assessment Battery for Children-Second Edition (MABC-2) for Japanese children aged 3-6 years: a preliminary investigation emphasizing internal consistency and factorial validity. 

Hirata S, Kita Y, Yasunaga M, Suzuki K, Okumura Y, Okuzumi H, Hosobuchi T, Kokubun M, Inagaki M, Nakai A Front […]

続きを読む
2016-2020
気になる子の理解とかかわり方 

北 洋輔 高知県私立幼稚園連合会平成30年度夏季教育研修大会

続きを読む
2016-2020
幼少期におけることばの読みの力の発育について-徳之島町3年間の追跡調査の結果から- 

北 洋輔 平成30年度第1回徳之島町保・幼・小連携連絡協議会

続きを読む
2016-2020
Enhanced pitch discrimination ability in Williams syndrome: A case study with newly – invented non – verbal assessment 

Kitamura Y, Kita Y, Okumura Y, Nakamura M, Inagaki M, Okuzumi H, Ishikawa Y 15th International Conference on M […]

続きを読む
2016-2020
A study of the selection of stuttering screeing items 

Hara Y, Umehara S, Sasaki Y, Kita Y, Inagaki M 2018 IFA, ICA, ISA, JSSFD and JSGA Joint World Congress

続きを読む